ファーストシーングローバルネットワークが運営する「ファーストドリーム」のブログをご覧の皆様、こんにちは♪
「ファーストドリーム新堀」の8月9日(木)の活動はリトミックでした♪
リトミックを担当してくださる外部講師の方が来室すると、子ども達は「こんにちは!」と挨拶することができました!
本日は青い布を先生が用意して下さり、子ども達で布を持ち、その中に3人のお友だちが入って音に合わせて布を下げたり上げたりする動きをしました。
子ども達は先生のピアノの音を聞いて、布を上げたり下げたりができていました!
リトミックの先生に、活動を行う上で大切にしていることを伺ってみました!
先生からは「ルールの中で、安全に楽しく」かつ「お友だち同士コミュニケーションをとることができるように」ということを大切にしていると教えてくださいました。
先生が行なって下さるリトミックには、お友だち同士ペアを組んで動くプログラムが組み込まれており、子ども達は普段ペアにならない子ども同士で組むなど、コミュニケーションを取るきっかけにもなっています。
先生にお話を伺いし、改めてリトミックは子ども達が楽しみながら社会性を培うのに適した素敵な活動だと感じることができました!
これからもリトミックの活動を通して、子ども達が楽しみながらも成長できる機会を設けていきます!
■ファーストドリームのフェイスブックはこちらから!
https://www.facebook.com/株式会社-Firstscene-Education-748271321948523/
※当facebookページでは、皆さんの「いいね!」をお待ちしております!
■ファーストドリームの詳細はこちらから!
http://www.firstscene-education.com/
■ファーストシーングローバルネットワーク公式HPはこちらから!