ファーストシーングローバルネットワークが運営する「ファーストドリーム」のブログをご覧の皆様、こんにちは♪
「ファーストドリーム上一色」の2月23日(金)は音楽リズムを行いました。
今回は、楽器やキーボードを使ってリズムゲームを行いました。
はじまりの会をする時、キーボードを使ってリズムに合わせて挨拶をし、始めました。
子ども達には「楽器は大切に使いましょう」と伝え、まずカスタネットを配ります。
「青い方が上だよ」と伝えるときちんと青い方を上にすることが出来ました。
カスタネットでは子ども達のお名前に合わせてリズムよくたたいていくゲームを行いました。
先生がお手本として名前を呼びながら叩き、子ども達がそれに続くという形です。
子ども達は注意深く聞きながらお手本通りに叩く事が出来、とても楽しそうに「出来た!」と喜んでいました。
次にウッドブロックという楽器を使いました。叩く場所で鳴る音が違う面白い楽器です。
この楽器では馬の足音を表現したり、音楽に合わせてリズムよくたたく事をしました。
子ども達はとても楽しそうに歌いながら叩く事ができました。
「ウッドブロックは人数分ないから、仲良く順番を決めて使おうね」とお約束し1曲終わり、「次の子に譲ってね」と声掛けをすると近くの子たちで仲良く譲り合い使うことが出来ました。
終わりの会も「良い姿勢であいさつしようね」と声を掛けると自然と立ち上がり「ありがとうございました!」と大きな声であいさつする事が出来ました。
ファーストドリームでは今後も楽しみながら情緒を養える様な活動を行って参りたいと思います。
■ファーストドリームのフェイスブックはこちらから!
https://www.facebook.com/株式会社-Firstscene-Education-748271321948523/
※当facebookページでは、皆さんの「いいね!」をお待ちしております!
■ファーストドリームの詳細はこちらから!
http://www.firstscene-education.com/
■ファーストシーングローバルネットワーク公式HPはこちらから!