ファーストシーングローバルネットワークが運営する「ファーストドリーム」のブログをご覧の皆様、こんにちは♪
「ファーストドリーム新堀」 の8月30日(水)の活動はマナー教室です。
今回のマナー教室で¥は『箸の使い方』をテーマに行いました。
おやつの前に箸の使い方、また間違った箸の使い方を子ども達にフリップを使いながら視覚的にもわかりやすく説明し、正しい箸の使い方を学びました。
そして実践の為に甘納豆を用意し、箸の使い方の練習を行いました。
低学年の子たちは間違った箸の持ち方をしている子も多くいたため、そういった子には先生が近くで正しい箸の持ち方を見せてあげたり、手を取って正しい箸の持ち方を身体に覚えてもらったりしました。
敢えて甘納豆を使ったことで、ただ箸のマナーを覚えるだけでなく、指先の訓練や集中力を鍛えることにも繋がります。
実際、子ども達の顔は真剣そのものでした。
すぐに正しい箸の持ち方を身につけることはなかなか難しかったようですが、それでも正しい箸の持ち方を理解してくれたようで、高学年の子が正しい箸の持ち方で甘納豆を素早くひと粒ずつ摘んでいるのを「カッコいい」と目を輝かせて見ておりました。
■ファーストドリームのフェイスブックはこちらから!
https://www.facebook.com/株式会社-Firstscene-Education-748271321948523/
※当facebookページでは、皆さんの「いいね!」をお待ちしております!
■ファーストドリームの詳細はこちらから!
http://www.firstscene-education.com/
■ファーストシーングローバルネットワークの公式HPはこちらから!