株式会社ファーストシーンエデュケーションが運営する「ファーストドリーム」のブログをご覧の皆様、こんにちは♪
「ファーストドリーム新堀」 の2月27日(月)はとんとんずもうを作って遊びました。
とんとんずもうとは紙ずもうのようなものなのですが、今回は紙コップを半分に切ったものに好きな絵を描いてもらい、作った紙コップ力士で相撲勝負をしてもらいました。
子ども達の中には勝ち負けにこだわりが強い子もおり、負けてしまうと落ち着きをなくし、酷い場合ですと他害行為をしてしまう子もおります。
今回のとんとんずもうは勝敗がハッキリついてしまうものです。
負けを認められない子もやはり出てきてしまいました。
そういった場合ファーストドリームでは落ち着けるよう、その子に対して場所を変えて対応を行っております。
その子の話を聞き悔しかった気持ちを汲みとってあげ、理解者になってあげるのです。
また、その子自身に今どういう気持ちなのかということを理解してもらうように努めています。
第三者的に自分の気持ちを理解するということはとても重要なことで、社会性の向上にもつながると考えております。
工作活動で楽しく遊びながらも社会性を身に付ける訓練の場となるように、ファーストドリームでは常に子ども達の成長を一番に考えた活動を行ってまいります。
■ファーストドリームのフェイスブックはこちらから!
https://www.facebook.com/株式会社-Firstscene-Education-748271321948523/
※当facebookページでは、皆さんの「いいね!」をお待ちしております!
■ファーストドリームの詳細はこちらから!
http://www.firstscene-education.com/
■ファーストシーングローバルネットワーク公式HPはこちらから!