株式会社ファーストシーンエデュケーションが運営する「ファーストドリーム」のブログをご覧の皆様、こんにちは♪
「ファーストドリーム新堀」では11月30日(水)は工作で魚釣りを行いました。
子ども達には魚釣りの重要なアイテム「釣竿」を作ってもらいました。
竿の作り方は、簡単です♩
割り箸に紐をつけ、紐の先端のガムテープをつけるだけ!
さぁ、作ってみましょう!
手先の不器用な子は、割り箸に紐を結んで付けるのが難しい様で悩んでいる子が多くいました。
そんな時は、ガムテープが役に立ちます。
ガムテープで紐と割り箸を固定することで、難所を乗り越えることができました。
苦手なことにも果敢に挑戦し、それでも難しければ別のアイデアを提案し、一緒に乗り越えていきます。
こういった経験が子ども達にとっての成功体験として蓄積されていければと思います。
釣竿ができた子から魚釣りを始めました。
デーブルにたくさんの魚を用意し、子ども達に釣って貰いました。
魚になかなかガムテープが付かない様で、何度も何度も取り組むことで、上手く釣れる様になってきました。
ここでも手先の器用さや集中力を鍛えるトレーニングの要素を取り入れております。
上手に釣れた子は「先生、こんなに釣れたよ!」と釣った魚を見せてくれました。
帰る時間になっても名残惜しかったのか、子ども達から「またやりたいよ!」とリクエストが来ていました。
これからも、子ども達が楽しむことができる活動を行ってまいります♪
■ファーストドリームのフェイスブックはこちらから!
https://www.facebook.com/株式会社-Firstscene-Education-748271321948523/
※当facebookページでは、皆さんの「いいね!」をお待ちしております!
■ファーストドリームの詳細はこちらから!
http://www.firstscene-education.com/
■ファーストシーングローバルネットワーク公式HPはこちらから!