株式会社ファーストシーンエデュケーションが運営する「ファーストドリーム」のブログをご覧の皆様、こんにちは♪
「ファーストドリーム瑞江」では7月30日(土)は課外活動で江戸川区にある『葛西臨海水族園』に行きました。
夏真っ盛りの暑い日でしたが、子どもたちは暑さに負けず「暑い!でも夏っぽくて気持ち良い!」なんて言う子もおり、とてもパワフルです!
熱中症対策に水分は小まめに取りながらも、気持ちの良い汗をかいた外出でした。
暑い日に涼しそうに、気持ちよさそうに悠々自適に泳ぐ魚たち。
水族館の入り口は下に向かって暗いトンネルを進むように、水の生き物たちの世界に入っていくような少し長めのエスカレーターで、外で元気に汗を掻いていた子どもたちも一瞬息を呑んで入館していきます。目の前には水槽の中を気持ちよさそうに泳ぐ魚たち。汗もいつの間にか引き、目を丸くして皆見入っていました!
夏休みということもあり、この日の葛西臨海水族園はかなり混雑しておりました。
混雑の対処として、子ども達が少人数のグループに別れて各コーナーを巡ります。
班の中で、お兄さん・お姉さんがいるのであれば、班のリーダーになってもらい、低学年の子と巡るという役割を与えました。低学年しかいない班は、先生が班長になり水族園を巡りました。
暗い館内にも徐々に慣れ、持ち前の元気さを取り戻していき「あれは、ハンマーシャーク!」「ダイオウグソクムシ、見てみたかったんだ!」など、小さな博士になるお友だちや「ペンギン、かわいい!」「あのサカナ、変なの!」等々、純粋に楽しむお友だち・ひとつの水槽をじっくりと眺める子や、全部を見て回るように様々なものに興味を持つ子など、皆思い思いに水族館を楽しまれていました。
この日の活動では、見て・触れて様々な魚の生体を学ぶことができました。
充実した活動になったのは、お兄さん・お姉さんが低学年の子を迷子にならない様に手をつないでいてくれたからこそです。
これからも、体験型の活動を行っていくことや、子ども達の中で役割を作って達成感を味わえる活動も展開してまいります。
■ファーストドリームのフェイスブックはこちらから!
https://www.facebook.com/株式会社-Firstscene-Education-748271321948523/
※当facebookページでは、皆さんの「いいね!」をお待ちしております!
■ファーストドリームの詳細はこちらから!
http://www.firstscene-education.com/
■ファーストシーングローバルネットワーク公式HPはこちらから!